2018.03.12

field contact! vol.7 《ベイト接岸の磯ヒラ》

 

 

☆ 水温上昇&ベイトの接岸!

ついにこのタイミングがやってきました!!

今回は、その影響を強く感じたフィールドレポートです♪

 

今年はあきらかに・・・いろいろと遅れ気味

磯も、例年の同時期ならとっくに目の当たりにしているような

ベイトの接岸や春めいた高活性バイトもなく

渋い状況が続いてました

 

とはいえ、

「さすがに、そろそろベイトの接岸もあるはず」

そんな想いも馳せながらフィールドに向かいました!

 

この日は朝マズメからスタート

最初にセレクトしたポイントは、期待したより波が弱くサラシも薄い感じ

余計なプレッシャーを与えないように〈 シェリー95SS 〉でナチュラルアプローチ

【ゴンッ】

さすが朝マズメ効果

わずか2投目でヒット!!

しかし・・・

ランディング直前にフックアウト (T_T)

 

それでもまだマズメ効果はあるハズ

気を取り直して、同じ攻め方で漂わせていると

【バシャ グンッ】

水面に突き上げるバイトにしっかりフッキング決まってファイト開始

今度は、無事にランディング成功♪

(*最初の一匹目はsherry95SS)

 

リリースを終えて再開するも、ノー感じ

サラシも薄いエリアなので早々に移動を決意

 

次に向かったのは、風を真正面に受けるエリア

十分なサラシだけでなく、遠目にはカモメが低空飛行している姿も目視出来ます

これは期待大!

 

まず、本命エリアに向かう途中の小場所で〈 クラム 100SS 〉でアプローチしていると

【バシャ】

水面に突き上げるバイトもこれはフッキングせず

 

そこで〈 シェリー125SS weight lock  〉にルアーローテーション

ラインスラッグを出してサラシの中で漂わせてみます

すると・・・【ゴンッ】

本日2匹目のキャッチに成功♪

 

さらに〈 シェリー95SS 〉でアピールを落として同アプローチで

【ゴンッ】

もう一匹追加に成功!

(*sherry125SS weight lockで♪)

 

さすがに、バイトがなくなったので本命エリアに進みます!

すると、足元のサラシの切れ目を見ると5センチほどのキビナゴらしき群れの姿

(*ついに接岸!キビナゴ)

 

俄然、期待が高まります♪

〈 クラム100SS 〉でサラシの切れ目に漂うベイトを演出すると・・・【ゴンッ】

さすが、ベイトを意識した魚はバイトも強い感じ!

 

(*サラシで止めると!)

 

さらに・・・

しばらくすると、なんと遠目に見えていた鳥山が接近中!

その下には、ナブラも目視出来ます

 

問答無用のビッグチャンス!

ここから、青物タイム突入!!

 

(*まずはプロトルアーで)

(*クラム100SS ただ巻きでのイレギュラーで)

(*クラムで青物連発劇!)

 

しばらく青物炸裂タイムは継続!

十分堪能したところで群れはキャストで届く範囲から遠のいていきました

 

ここからはもう一度

ヒラスズキを狙ってシモリを丁寧に探るっていきます

サラシの広がり、漂わせる場所、ステイ時間・・・

アプローチを微調整して繰り返していると・・・

【ゴンッ】

強い引きに耐えながら無事ランディングしたのはコンディション抜群!

本当に美しい魚体!

 

(*この日の最大魚はクラムで)

 

 

この魚で、ストップフィッシングとしました!

春のきざし、ベイトの接岸効果を堪能出来た良き時間でした♪♪

 

 

 

ちなみに

今回は青物のパワーファイト&サラシでの漂わせる際に風に流されないようにフロントフックを

“ 標準の#4サイズから#3サイズに変更 “

このちょっとしたチューンもパワー系の釣りには効果的♪

(*フロントを3番フックに交換)

 

(*磯で映えるヒラスズキ、少し観察させてもらってからリリース)

 

2018.03.05

field contact! vol.6 《春のきざし》

 

そろそろ・・・

和歌山では春の雰囲気を感じられる日もチラホラ

 

(*梅の花は良い感じで咲いてます)

 

そうなってくると

例年ならベイトの接岸や稚アユの遡上も始まるこのタイミング!

それを追って磯や外洋に面した潮通しの良いエリア、河口域などグッとシーバスの雰囲気も出てくるハズ

 

「これはフィールドに出たい!」

 

ルアーテスト&状況把握もかねて心当たりのポイントを巡ってきました

まずは、夕マズメからイワシやキビナゴの接岸ポイントを何カ所か回ります

 

カモメの姿や偏向グラスを通して水中の様子も見ていきますが

・・・残念ながらノー感じ

 

「やっぱり、今年は水温低いので少し接岸遅いかも?」

 

そのまま何もなく日没

今度はイナッコや稚アユを探してみることに

漁港、常夜灯や湾奥の水温安定エリアをどんどん探索

時にはキャストしながら、ポイントを巡ります

 

「ん~イマイチ」

 

例年ならほぼ確実にベイトが居るようなエリアでも群れはもちろん、

ほとんど魚影も見つけられないまま移動ばかり (T_T)

 

そろそろ夜も更けてきたので最後に本命視していたポイントを狙ってみることに

ここは、数日前に小型ながらシーバスキャッチしたポイント

 

さっそく、前回のヒットルアー【 sherry80SS 】で探っていきます

ヨレを中心に可能性を感じるスポットを何度か通しますが・・・ノーバイト

キャスト中も水面を注意して見てみますが、ボイルや稚アユのらしき存在も見あたりません

 

そこで

少しカウントダウンで沈めてから、よりスローに漂わせてみることに

活性の低い魚にルアーを近づけてゆっくり見せるイメージです

 

何度もトレースコース、水深を変化させながらキャストを継続しいると・・・

【コンッ】

弱々しいバイトが伝わってきました!

 

すかさず入れたフッキングが決まったようで魚の重みが感じられます

待望のヒットだけに

「バレるの嫌~」

心の中で唱えながら、丁寧にファイト!

 

何度か強い引きにドラグを出されながらキャッチしたのは、

痩せているもののナイスサイズ!

 

(*嬉しい1匹目♪)

 

やっぱり、餌となるベイトは十分に喰えていないものの、意識している魚は居たようです♪

 

そこから、集中力UP!

間もなく、本日2度目の【コッ】

弱々しいバイトに一瞬フッキングしたものの、これはすぐにフックアウト

そんなに甘くはありません

 

そこで

シェリー80から少し深いレンジをスローに探れるプロトルアーにチェンジ

先ほどまで到達していなかった深めのレンジをトレースしていきます

 

すると

【コッ グンッ】

未完成プロトルアーへのバイトは特別嬉しいものです♪

フッキングも決まって本日2匹目のキャッチに成功!

 

リリースを終えて再開すると

【グンッ】

すぐにほぼ同じレンジでもう一匹追加に成功!

表層にベイトの雰囲気無いだけに、嬉しい連続バイト♪

出来スギです♪♪

 

この魚をリリースして、そろそろ身体も冷え切ったので終了としました。

 

シェリーの安定感で魚を探してからの

プロトルアーが思うレンジで機能するコトの確認

魚が喰ってきてくれたのは、何より嬉しい結果!

良き釣行となりました♪

 

これからおそらく始まるベイトの本格的な接岸!

ますます楽しみです♪♪

(*プロトルアーの公開はもう少しお待ちくださね♪)

 

======================================================

☆タックル

・ロッド:プロトロッド

・リール:イージス2004(ダイワ)

・ライン:完全シーバスPE0.6号(クレハ)

・リーダー:グランドマックス3号(クレハ)

・使用ルアー:sherry80F/SSbless60F/SS、プロトルアー各種

 

 

2018.02.20

オリジナルアイ!

 

hifumi creating ルアー

以前、コラムにも書かせてもらいましたが、

→(hifumi creating 開発ベースVol.1) 

 

フラッシングを生むホロだけでなくパールも織り交ぜた

かなりこだわった【オリジナル目玉シール】を採用しています!

 

そんなhifumi creating オリジナル目玉シール

お気づきでしょうか?

 

実は

|type1| & | type2 |

この2タイプあります!

 

★ sherry & cram に採用 → type1

(*type1:大きな瞳が真ん中に!)

 

 

★ bless & brouge に採用→  type2

(*type2:瞳が少し下を見ているのが特徴!)

 

 

 

そんなこだわりが詰まった

〈 hifumi creating オリジナルアイ 〉

量産時には日本国内(和歌山)工場で

1つ1つ丁寧に手貼りしてもらってます

 

さらにシールの粘着力だけでなく、

専用接着剤を使って剥がれ強度も大幅UP!!

(*手作業で1つ1つ丁寧に)

 

 

・・・それでも

障害物に当てたり、ミスキャストで不意に外れるコトは否めません

 

そして・・・

厳密に言えば、3Dアイと呼ばれる凸のある目玉シール

無くなると抵抗が変わるので泳ぎにもわずかながら影響もあります

(※繊細なルアーには違いが出たりします)

 

何より

目玉が外れたルアー・・・何か寂しい気がしませんか?

 

応急的に市販されてる他の目玉シールでは・・・ミスマッチ

「スペアーパーツで欲しい」

そんな貴重なご意見もいただいておりました!

 

・・・そんな訳で

WEB shopでスペアーパーツとして取り扱い開始しました!

 

万が一の目玉外れ

そんな場合は、ぜひ!

〈 純正hifumi creating オリジナルアイ 〉をご活用ください

(*パッケージはこんな感じです)

 

 

 

 

 

 

2018.02.13

ステッカー作成中です♪

 

 

少し前にも書きましたが、現在ステッカー作成中です♪

 

「えっ!?まだつくって無かったの?」

「遅っ」

「やっと?」

 

そんな声も聞こえてきそうですが・・・

そうなんです

ようやく、作成に入りました(^_^;)

 

実際、

「hifumiのステッカー無いのですか?」

「ステッカー欲しいです」

 

hifumi creating 開業してから、3年。

ありがたいコトに何度となく

ステッカーに関するご質問ご希望頂いておりました!

 

 

「造りたいな~」

そう想って時折、知り合いに聞いたり、WEBで調べたり・・・

それでも具体的に発注することなく

開発、ルアーテスト中心の日々を過ごしてました

 

・・・そして先日ついに

アングラー様から、

「ステッカー無いみたいなので造ってみました!良かったら使ってください」

とまさかの

【 逆に僕がステッカープレゼントされてしまう事態発生!】

 

(*本当に良く出来てます!ありがとうございます)

 

届いたカッティングステッカー実物を見ると

「良い感じ♪」

一気に欲しくなりました♪♪

 

「?????」

そもそも

「このままではマズイ」

これは本来、メーカーが準備しなくては!

 

そんなコトもあり

ようやく、ようやく本格着手!

 

数社の業者さんに見積もりお願いしてみたり・・・サンプルも取り寄せてみます

すると値段だけでなく、クォリティーにも差があったり

耐久性や質感、艶有りやマット・・・やり始めると気になるポイントもチラホラ

 

それらを吟味しながら

デザインやサイズ

ステッカーにするか?

カッティングシールが良いか?

現在、鋭意作成中です!!

 

さらに

これをキッカケに、途中になっていたオリジナルグッズ作成も再開!

 

これからイロイロと展開していきます♪♪

 

 

2018.02.09

cram の【 強 ! 】

新製品

クラム(cram 100SS)

 

【 タフボディー & 強化パーツ 】

 

これもメインコンセプトに

【 Power action! 】を掲げるcramの特徴のひとつです

 

★ power=強さ

この体現もクラムの特徴!

 

(*コア強度を上げる肉厚、適材適所のリブ構造)

 

(*1.3mmタフピン&#4平打ちスプリットリング)

 

(*衝撃を分散する、テールのオフセットピン)

 

(*標準装備:がまかつSPMH#4)

 

このようにクラムには

一瞬、「オーバースペック?」

そうとも言える強化パーツ&設計が施されています

 

もちろん大事なのはトータルバランス

【 強化パーツ=高強度 】

ルアーはこんな単純方式にはいきません

 

実際、

一部だけの突出した強化は、かえって破損点を明確にするモロさもあります!

大事なのは【 適材適所 】

トータルバランスを整えた強化!

 

——————————————————-

クラム(cram)100SS ~body spec~

・全長100mm

・最大幅15.6mm

・最大体高17.3mm

——————————————————-

 

このボディースペックに最適なバランス強度を

採用パーツの吟味、繰り返したテスト&修正により引き出しています

 

 

(*強い引きに)

(*ハードなシチュエーションに)

(*丸飲み!一瞬の根ズレが明暗を分けるパワーファイトに)

 

===========================================================

繊細な一面(アクション)をあらゆるシチュエーションで躊躇なく使えるコト

これを支える 【 トータルバランス強度 】こそがクラムが持つ Power=強さ!  

===========================================================

 

ぜひ!

クラム(cram)のパワーを活かせるシチュエーションで強気で投入してみてください!!

 

 

(*ついに量産出荷!そろそろ店頭に並ぶお店もあると思います)

 

 

 

〈* cram100SS WEB限定先行モデル販売中! 〉

 

 

 

 

〈関連コラム〉

クラムの心臓部

cram カラーラインナップ

 

〈HP product〉

cram100 SS